店舗情報はこちらからどうぞ!
・並び方やルール
・食券購入タイミング
・最寄駅からの行き方
・駐車場や近隣コインパーキング etc
8月9日(水) カレーんじゃね&うずら
8月に入り、野猿二郎さんの長期休暇も明けましたが、、、
7/23~7/31までお休みです
— 野猿二郎 (@Jiro_Yaenkaido2) July 23, 2023

なんかタイミング合わないなぁ(-ω-;)
どうもタイミングが合わずに行けない日々が続きましたが、X(旧Twitter)を見ていると、、、

カレーんじゃね!
が提供されてる!?
カレーんじゃねとは、野猿二郎の限定メニューで辛めのカレー味のラーメンになります。
毎年やっていますが、今年も始まった~~~!
よし、『ラーメン二郎 八王子野猿街道店2』にカレーんじゃねを食べに行こう!
前回の記事≫
19:40 店舗着
妻にアイコンタクトとジェスチャーで許可を取り、支度をして出発!

最近仕事が早めに終わりキッチンに立つ妻にアイコンタクトを送ると、
ラーメンだな!?と言われるようになりました(∩´∀`)∩
他のお店の限定にも惹かれましたが、今日は野猿なんだ!という強い意志で堀之内に到着!
この日は雨も強く降っていたため、空いてるかなー?と見てみると

外10人待ち!
野猿二郎さんの外10人待ちは、ほぼ待ちなしと一緒!

これはラッキー(*’▽’)
ってことで、まずは食券を購入しましょう!
ここから少し【ラーメン二郎 八王子野猿街道店2】さんのルールを紹介します。
ご存じない方は、ご一読いただけるとお店のためにもなりますのでよろしくお願いいたします。
ご存じの方はスキップでお願いします。
野猿二郎さんにはルールがいくつかあります。
食券や並び方などこちらからご確認ください。

カレーんじゃねの食券はどこ?
と探すと右上に~

発見!( ´艸`)
ただちょっと「辛」に不安感を覚えたため、少し辛味を和らげるためのウズラも購入し

メニュー決定!
8/15(火)時点で『ラーメン二郎 八王子野猿街道店2』で提供はあります。
いつまであるか分かりませんので、食べたい方はお早めに!

そういえば脂少なめはできるのかな?
ってことで食券を渡す際に聞いてみると、どうやらもともと脂が少ないメニューのようで脂少なめ対応は難しいとのこと。
『野猿二郎』さんでは食券を切るタイミングで伝えるべきオプションがいくつかあります。
※ブログ内の緑色のトッピングが対象
また並び中に食券を確認される場合は、すべての食券を店員さんに渡しましょう。
食券を切るタイミングで伝える必要のある内容はこちらから
※野菜の増しや脂増しなどは、提供直前に聞かれますのでそちらで伝えましょう。

まぁもともと脂少ないならいいかな~
ってことで、カウンターに案内されるのを待つのでした。
20:05 着丼(トッピング:野菜)
今日の席は一番奥のカウンター。

洗浄機の陰に隠れて落ち着いて食えるから、割と好きな位置( ´艸`)
着席してから少し待っていると新人の子?が

ニンニク入れますか?
とトッピング確認。

野菜でお願いします。
と答えると、食券に( ..)φメモメモ

ほんとに新人なんだろうなー。ほほえましい(*’▽’)
基本は『ニンニク入れますか?』でコールを聞かれますが、メニュー名で声をかけられることもあります。
提供前は店員さんの声掛けをよく聞いておきましょう。

しかし最近ニンニク入れられなくなってきたなぁ
ニンニク入れるとスープが飲みたい量飲めないんだよなぁ
なんて感慨にふけながら、水をちょいちょい飲んでいるといきなり!

いただきます!
野菜の盛りが美しい!
早速いただいていきましょう(`・ω・´)
まずは限定ということでカレーのスープから!

真っ赤Σ(・□・;)
こりゃー辛いぞ~、と覚悟を決めて一口。。。

辛いけど、、、うんめぇ~~(∩´∀`)∩
辛味の中にスパイスの刺激と豚骨の旨味が感じられるスープに舌鼓(*´ω`*)
スープに野菜付けるだけで無限に食べれる。ってか止まんない。
ってことで山のような野菜が一瞬で消滅(笑)

強制ベジファーストができる優しい一杯( ´艸`)
次は前の写真でちょっと見えてる豚。

普段より薄めでしたが、脂がしっかり乗っておりスープの辛味もあってあっまーい!(^^)!
続いて麺。
【ラーメン二郎 八王子野猿街道店2】さんのパツパツ麺とスパイスの効いたスープがよく合う!

ちょっとボケてるけど、スパイスが麺に絡んで程よく辛い( ´艸`)
辛味で食欲増進!若干咽つつ(笑)モリモリ食が進む!

このスープの赤さよ。
ほんとに旨い( ´艸`)
麺とスープを食べつつ、汗だく鼻水だらーで食べ進めていきます。

汚くてすみません(;^ω^)
辛っ、旨っ、汗止まらん。箸もとまらん。
そして、スープを飲む手も止まらん。
ってことで完食、完飲!

ごちそうさま!
普段は辛いものを取りすぎると次の日に響くので飲み干したりしませんが、今回のは旨すぎてレンゲが止まらなかった( ´艸`)
暑い夏には、やっぱり汗だくになりながら熱いラーメンをいただくのがいいね(*´ω`*)
今日も満腹、ごちそうさま!
食券はラーメンだけですが、どうやら現金+150円でつけ麺でも「カレーんじゃね」が注文できます。
つけ麺好きの方も是非どうぞ!
今日のまとめ
訪問店 :ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
注文 :カレーんじゃね(1050円)&うずら(150円)
満腹度 :★★★☆☆
コメント