今回は神奈川県の橋本駅にある『自家製麺 二丁目ラーメン(以下二丁目ラーメン)』について紹介させていただきます。
稲田堤にある『自家製麺 麺や六等星』の分店として、2022年9月にオープンした新店舗となります。
濃厚すぎるといっても過言ではない純豚骨スープともちもち麺、味が濃く分厚いチャーシューも魅力的!
ただの豚骨じゃ物足りない!という方にお勧めです( ´艸`)
自家製麺 二丁目ラーメン
営業情報
営業時間
木曜日~火曜日: 昼🌞 11:00~15:00LO
夜🌙 17:30~22:00LO
10/10(火)
— 自家製麺 二丁目ラーメン @橋本 (@nichoumeramen) October 10, 2023
☀️11時〜15時L.O.
🌙17時半〜22時L.O.
・ラーメン
・つけ麺🆕
・ピリ辛つけ麺🆕
・油そば(醤油or塩)
・塩とんこつ(限定②)
・”ピリ辛”とんこつ(限定②)
・トッピング
しょうが他
ごはん各種¥100〜
お願いします🍜 pic.twitter.com/c18y4LZwmG

水曜日は店員のあっきーさんの限定メニュー営業が多いです。
いろいろなメニューが提供されますので、是非どうぞ!
10/4(水)昼の部🌅
— 自家製麺 二丁目ラーメン @橋本 (@nichoumeramen) October 4, 2023
アッキーの豚骨ラーメン〜ライトver〜@sutomendev
営業時間
12:00頃〜15:00頃L.O.
・ラーメン(醤油or塩)
トッピング各種
替え玉(100円)
和え玉(200円)
きくらげ(100円)
本日は限定メニューのみです。
ご飯はないので持ち込み可です。
限定①(1000円)からお願いいたします🔥 pic.twitter.com/RDKMdt3Bn0
定休日
定休日はありません。
また臨時休業の情報は店舗Twitterから告知されますので、そちらもご確認ください。
店舗Twitter
お店の公式Twitterは以下のリンクからご確認ください。
[自家製麺 二丁目ラーメン](@nichoumeramen)
最寄り駅
最寄り駅は各路線の橋本駅となります。
- JR横浜線
- 京王相模原線

マップにて駅からお店への行き方も紹介いたします。
分かりやすさを重視していますので、最短ではない可能性があります。
その点はご了承ください。
各路線 橋本駅
改札からお店まで徒歩2分です。

近い( ´艸`)
写真で見る店舗までの道のりはこちらをどうぞ。
外観
豚骨色の『二丁目ラーメン』という看板が目印。
また店舗前には、自販機がありますのでそこで飲み物を購入できます。
駐車場・駐輪場
駐車場
ありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
近隣のコインパーキングはこちらからどうぞ!
駐輪場
店舗前に自転車を止めることは可能ですが、明に駐輪場とはなっていません。
節度を守って駐輪しましょう。
止めるところがない場合は駅周辺の駐輪場を利用してください。
ルール
食券
食券は先買いとなります。
店内の入口右側に券売機がありますので、そちらで購入しましょう。
また食券を渡す際に麺少なめなどあれば伝えましょう。

女性の場合は、麺少なめにすると味玉サービスがあります。
並び方
- 食券購入後に店舗脇の列に並びます。

①から順に並びましょう。
- 列がある場合は、店員さんから入店のタイミングが伝えられますので、それまで待ちましょう。
※:列に並ぶ際、代表待ちなどの行為は禁止されています。お連れ様がいる場合は、必ず全員そろってから列に並びましょう。
飲み物の持ち込み
店外の自販機の飲み物は持ち込み可能です。
食べ終わった後
丼をカウンターの上にあげ、布巾でカウンターを掃除して退店します。
メニュー
メインメニューはラーメン、油そばとなります。

今後は限定麺のみの営業もあるそうです( ´艸`)
レギュラーメニュー
レギュラーメニューは「ラーメン」「油そば」「つけ麺」で料金はどれも一緒です。
メニュー | 料金 |
---|---|
二丁目ラーメン・油そば・つけ麺 | \1,000 |
味玉二丁目ラーメン・油そば・つけ麺 | \1,150 |
チャーシューめん・油そば・つけ麺 | \1,400 |
全部のせラーメン・油そば・つけ麺 | \1,500 |

油そばは食べている途中でスープ割ができます。
店員さんにお願いしましょう。

また冷やし油そばや担々麺など限定メニューもあるため、気になる方は是非!
トッピング
メニュー | 料金 |
---|---|
大盛 | \100 |
味玉 | \150 |
のり | \100 |
メンマ | \200 |
チャーシュー | \400 |
ごはん | \100 |
TKG(卵かけごはん) | \150 |
チャーシューごはん | \300 |
まかないごはん | \300 |
生卵 | \50 |
しょうが | \50 |
しょうがダブル | \100 |
わかめ増し | \100 |

大盛に関しては麺量が固定になりました。
たくさん食べたい方は大盛食券を2枚購入しましょう。
おはよう御座います。
— 自家製麺 二丁目ラーメン @橋本 (@nichoumeramen) September 30, 2023
麺量について、改めて提示させていただきます。
ラーメン 並250g 大盛り450g
油そば 並300g 大盛り500g
つけ麺 並350g 大盛り550g
食材原価高騰のため、麺量は固定化となります。
規定の麺量よりも多く食べたい方は、必ず大盛り券をもう一枚お買い求めください。
卓上アイテム
卓上アイテムは以下のものがそろっています。
- 胡椒
- 酢

ちょっととんこつが濃いなー(-ω-;)
と感じる方は酢がおすすめ
二丁目ラーメンを楽しむためのまとめ
今回は橋本駅の『自家製麺 二丁目ラーメン』に関して記載させていただきました。
濃厚すぎるといっても過言ではない醤油豚骨スープともちもちの自家製麺がおすすめの一店です。

『二丁目ラーメン』を楽しむための一助になれば幸いです( ´艸`)
最寄駅 :JR横浜線、京王相模原線 橋本駅
営業時間:17:30~22:00
定休日 :水曜日
駐車場 :なし
Twitter :@nichoumeramen
コメント