店舗情報はこちらからどうぞ!
・並び方
・食券購入タイミング
・最寄駅からの行き方
・近隣駐車場 etc
6月26日(日)限定③ 六等星冷やしまぜそばクラシックエビ餡のせて&大盛
6月後半ですが、おかしな暑さになってきていて、、、

これは暑すぎるやろ(;^ω^)
ちょっとラーメンを食べるのも憚られる暑さに辟易していると
6/26
— 自家製麺 麺や 六等星@稲田堤 (@menya6tousei) June 26, 2022
サンディスペシャル エビの編
『六等星塩こってりエビSP』
③ボタン+現金200円
『六等星塩こってり(エビ油)』
③ボタン
『六等星冷やしまぜそばクラシックエビ餡のせて』
③ボタン
以上の3本立ての営業です。
14:00〜22:00くらい
宜しくお願い致します。

おぅ、冷やし!
この暑さで冷やしはちょうどいいんじゃないの?( ´艸`)
よし、『麺や六等星』さんを食べに行こう!
前回の記事>>
20:00 店舗着
今日もゆっくり歩いて『麺や六等星』さんへ。
店舗に到着し、まずは食券から購入しましょう。
SUNDAY SPECIALの六等星塩こってりエビ🦐SPに後ろ髪をひかれつつも、今日は心に決めた冷やしをオーダー。

これにもエビ餡🦐乗ってるもんね( ´艸`)
21:05 着丼
10人程度の待ち人数でしたが、店内と入れ替え後だったらしく割と時間がかかって入店。
水を取ってカウンターに着席するとハッシーさんが冷やしを作成されている様子。

冷やしはハッシーが作ってるんだけど、
全部自分でやるって言っていじらせてくれないんだよ
とぼやく店主さんと苦笑いのハッシーさん。
今日も店内は和やかです( ´艸`)

お待たせしましたー。

着丼&いただきます。

白丼じゃないと思ったら、上に飛び出してた( ´艸`)
まず具から。
チャーシューは細切りで混ぜそばの麺と一緒に食べやすい形に。
海老がメインの油そばのため、素揚げの小エビとエビ餡も乗っています。

小エビはパリパリ、エビ餡は海老が濃厚すぎる( ´艸`)
麺は氷でよくしまった中太麺。
歯ごたえがよく、もきゅもきゅ感が堪らない( ´艸`)

麺に絡んだタレは柑橘系のようなさっぱり感もあり、冷たさも相まってずるずるイケちゃう( ´艸`)
次はサービスでいただけた玉子。
いつものとろっとろの半熟ではなく、少し固めの半熟。

口の中をリセットするのにいい感じの淡白感もあり、これまた旨い( ´艸`)
ある程度食べた後は、油そば特有のスープ割。
麺の丼にスープを入れていただき、ラーメンのように食べれるイカしたサービス。

ただスープを入れるだけでなく、味の調整や軽いトッピングの追加まで至れり尽くせりのスープ割( ´艸`)

これはもう追加の一杯ですね( ´艸`)
そんなこんなで完食!
これから暑くなる時期にピッタリの冷やし油そば!
限定なので会えるかは運次第ですが、是非食べてみてほしい一杯です( ´艸`)
今日のまとめ
訪問店 :自家製麺 麺や六等星
注文 :限定③ 六等星冷やしまぜそばクラシックエビ餡のせて(1000円)&大盛(100円)
到着時刻:20時00分
入店時刻:21時00分
コメント