5月13日(金) 小ラーメン&きまぐれたまご&カレーんじゃねぇ🍛↑↑
最近は週一くらいの間隔で行っている『野猿二郎』さん。
華金、華金、華金( ´艸`)
週の最後はうまいラーメンで〆たい。
よし、野猿二郎を食べに行こう!
前回の記事≫
20:05 店舗着 20人待ち
仕事を早めに上がり、電車🚃で『野猿二郎』さんへ。
※タキワミは電車でいきましたが『野猿二郎』さんには駐車場があります。利用には、ごく一般的な注意事項があるため以下をご覧ください。
店舗に到着し、食券を購入しようとすると
あれ、デジャヴ?(´ε`;)
カレーはさすがに気になったので、、、
今日のメニューはカレーときまぐれたまごに決定!
食券の写真を撮り忘れたのは秘密( ´艸`)
さて、食券も買ったし列に接続しましょう!
20:35 着丼(トッピング:野菜、アブラ少なめ)
並んでいる最中に店員さんが食券を回収に来ます。
脂少なめでお願いします。
店内席で待っていると、カウンターに駐車場の守り人(なおちんさん)を発見し、軽く会釈。
すり鉢ですごい量食べてる( ´艸`)
やっぱり旨そうに食べる人はいいですね。
そろそろ私の番かな?店内待ち席の先頭で待っていると
先頭の方~
おっ、案内かな?
テーブル席へどうぞ!
!!!!?
麺上げのタイミングと空席が合わない場合にたまにありますが、一人でもテーブル席に通されることがあります。
あそこで食べるのちょっと恥ずかしいんだよね(;^ω^)
カウンターを見るとなおちんさんがニヤニヤしてる。
まぁタイミングなんでしょうがないですね( ´艸`)
着席してすぐに
お待たせしました。
着丼&いただきます!
まずは全体から。
少しばかしもりもりの野菜と分厚い肉🍖がチラ見せ( ´艸`)
おっこれは!
セッティングされたかのように、ニンニクの上にコーン発見( ´艸`)
続いてはスープ。
レンゲで覗いてみると
赤!!?
でもうんまぁ( ´艸`)
スープは見た目に反してちょい辛くらいスープカレーみたいなイメージ。
でもしっかりと豚の旨味も感じるので、普通のスープカレーより旨い( ´艸`)
麺は、、、
パツパツ麺にカレーが合わさって、めっちゃうまい( ´艸`)
そしてチラ見せしていた豚🐽
でかいのが3枚も!
これは食べ応え抜群( ´艸`)
めちゃうまい一杯を順調に食べ進めていくと、ちょっとした異変が。。。
あれ、これこんなに辛かったっけ?
なんとスープがだいぶ後引く辛さで、辛味が蓄積していっている模様。
徐々に額に汗がにじみ出てきます。
こんな時は最後の頼みのたまご。
ナンプラー味で少ししょっぱめでしたが、黄身に助けられます。
辛味が蔓延した口の中の一瞬の癒し( ´艸`)
たまごの力を借りつつ、無事完食。
辛かった~
でもカレー好きにはたまらん。めちゃくちゃ旨かった( ´艸`)
『野猿二郎』さんの限定は、魅力的なので頼んじゃいますね( ´艸`)
辛いのが好きな方にはめっちゃおすすめ、ごちそうさまでしたm(_ _)m
今日のまとめ
訪問店 :ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
注文 :小ラーメン(850円)、きまぐれたまご(100円)、かれーじゃねぇ↑↑(100円)
到着時刻:20時05分ごろ
着席時刻:20時35分ごろ
待人数 :20人
コメント