店舗情報はこちらからどうぞ!
・並び方やルール
・食券購入タイミング
・最寄駅からの行き方
・駐車場や近隣コインパーキング etc
※現在東京都によるコロナウィルス感染症の蔓延防止措置期間中(~2022/2/13)のため、営業時間が20時までとなっています。ご注意ください。
1月9日(日) つけ麺&豚増し&濃厚たまご(げんちゃんのクリタマ)
日曜日は基本的にパパ活需要にこたえるために、家で奮闘しているタキワミ

普段の日曜日はプールの付き添いから始まるのよね( ´Д`)=3 フゥ
しかし今日は年初ということでプールがお休み。
また子供も朝から遊びに行くみたい。

これはチャンスでは?( ´艸`)
よし、野猿二郎を食べに行こう!
09:30 店舗着 30人待ち
この日は車🚙で『野猿二郎』さんへ。
駐車場に着くと空きがあり、スムーズに駐車できました。

やっぱり駐車場があるのは助かるなぁ
ただし利用には注意事項があるため、以下をご覧ください。
そのまま食券を買いに行くと、駐車場から見える程の列が!

9時オープンなのに、みんな早い!?(; ・`д・´)
数えてみると30人待ち!まぁ休日だししょうがないね。
『野猿二郎』さんは食券を先買い。まずは食券を買いに店内へ。
券売機を見ると

新年初濃厚たまご!
これはいくしかない!( ´艸`)
また豚増しも売り切れていなかったので。。。
この日のメニューはこれで決定!
福袋食券に関しては、前回の記事をどうぞ!
前回の記事≫
10:10 着丼(トッピング:ニンニク)
30分ほど列で待っているとようやく店内へ。
カウンターに食券を出し、着丼を待ちます。
すると

濃厚でーす。
とまずは濃厚たまごからサーブ。

褐色の殻からとても濃そうな黄身がコンニチワ(/・ω・)/
その後すぐに

つけ麺の方、ニンニク入れますか?
の掛け声が来ました。

ニンニクでお願いします。

着丼&いただきます!
まずは増しました豚🐷から。
つけ汁から掘り起こすと柔らかく分厚い豚が5枚も( ´艸`)

とろけるー( ´艸`)
アブラ好きにはたまらん豚🐷になっています。
続いて麺🍜。
水でよく締まった麺はそのまま食べても甘みがあり、ガンガン行けちゃいます。

たまにつけ汁に漬けずに食べ終えちゃうことも(;^ω^)
今回はちゃんと酸味が少しあるつけ汁に漬けてパクッ!

ん-旨し、これは完食余裕だな。
止まることなく食べ進めていきましたが、そろそろ味変も。。。
ということで濃厚たまごの出番!
すき焼き風にして麺をいただきます。

マイルドになってとても食べやすい( ´艸`)
いろいろな食べ方を堪能しつつ、そのまま無事完食!

今年初つけ麺もたまらんい杯でした。
まだまだ福袋の食券はたくさんあるので、たくさん来なきゃな( ´艸`)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
今日のまとめ
訪問店 :ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
注文 :つけ麺(福袋)、豚増し(200円)、濃厚たまご:げんちゃんのクリタマ(100円)
到着時刻:9時30分ごろ
着席時刻:10時10分ごろ
待人数 :30人
コメント