店舗情報はこちらからどうぞ
・並び方
・食券購入タイミング
・最寄駅からの行き方
・近隣駐車場 etc
11月26日(日)六等星・ザ・キッコーゴ(大盛)
今日は子供と親子マラソン大会!
とは言っても1.5kmだし、錆び切った体でもなんとかなるでしょ~
生憎の空模様ですが、マラソン大会開催になります。選手の皆さん頑張って下さい! pic.twitter.com/wtKIbBvU3a
— 稲城市小中学生マラソン大会 (@inagi_marathon) November 25, 2023

雨やんけ(´・ω・`)
ってことでテンションは駄々下がり、何度告知を見ても中止にならず諦めて走ってきました。
途中で雨が降ったりやんだりを繰り返しつつも、泣きながら練習した甲斐もあり無事完走!
ちゃんと完走できました!って言っても1.5kmですが🤣
— タキワミ🌞 (@gintko) November 26, 2023
娘が一番がんばった、お疲れ👍️ pic.twitter.com/UdsITbnbCv

ほんとによく頑張りました!
マラソンが終わると妻から「昨日ラーメン食べれてないなら、行ってくる?」と神かと見紛うようなお言葉を拝命し、六等星を確認すると
味合わせ、完了いたしました。
— 自家製麺 麺や六等星 (@menya6tousei) November 25, 2023
六等星 ザ キッコーゴ醤油
7:00くらい〜9:00くらい

さすがに終わってるよなー(-ω-;)ウーン
でも何やらX(旧Twitter)を確認するとやってるみたい!?
よし、『自家製麺 麺や六等星』に醤油中華を食べに行こう!( ´艸`)!
前回の記事>>
11:45 店舗着
自転車を走らせて稲田堤に着くと噂通りやってる!!!
さすがに閉まってると思われていたのか、店内も空きだらけ!

9時閉店って出てたらやってるなんて思わないよね(笑)
ってことで普段では考えられないくらい落ち着いた雰囲気の店内でいつもの食券を購入。

ホワイトボードと一緒に食券撮るのがお気に入り( ´艸`)
『自家製麺 麺や六等星』の並び方は2パターンあります。
- 店舗前にそのまま並ぶ
- 整理券制で呼び出し後に再整列する
整理券の場合、店員さんから番号を教えてもらい、券売機の上のペンで自分で記載します。その後、呼び出し専用のTwitterアカウント(@oyobidashi6star)にて整理券のアナウンスがあり次第、店舗前に並びなおします。
都度変更しますが、現状では
— OYOBIDASHI 麺や六等星 (@oyobidashi6star) December 26, 2022
①食券を先に購入します
②買いましたら、一度外で並びます(お次に店内案内される列ではない、別の列にならんでいてください)
③スタッフが食券の裏に、整理番号を記します。ex)1-12.2-5.4-2 など。
④記された後、解散、お呼び出しです。
詳しい内容はこちらからご確認ください。
軽く談笑しながら待っていると

茹ですぎちゃった(笑)
とにやけ顔の店主。
ちょっととは言え走ってきたし、大丈夫でしょう。(きっと。。。)
12:00 着丼

お待たせしました。

いただきます🙏
まずはスープを一口!
する前にイカの香りが漂ってくる~♪

こりゃしょっぱ旨って感じかな?
と思って一口~

うんまぁ(`・ω・´)
イカ煮干しのしょっぱさと豚の甘みがたまらん!
次は麺!
細麺のパツパツな奴が堪らなく旨い!
肉は
巻き巻きされたチャーシューの脂の甘みと肉のホロホロ感が堪らない!
すべてがタマラン一杯にあっという間に完食!

旨すぎて写真を撮った後にスープを飲み干しちゃいました( ´艸`)
イカと豚と醤油の旨いラーメンを営業時間を超えて提供してくれた店主に一言お礼を言って退店するのでした。

ごちそうさまでした🙏
今日のまとめ
訪問店 :自家製麺麺や六等星
注文 :六等星・ザ・キッコーゴ醤油 大盛(\1,100)
満腹度 :★★★★☆
コメント