お触書:まだまだ書いてない感想録が残っていますが、感想が新鮮なうちに書いておきたいため、食べてすぐに記載していこうと思います。しばらく時系列をごちゃごちゃになりますが、ご了承ください。
緊急事態宣言が明けた10月1日。
これで夜ご飯を食べに行く時間が少し伸びてくれると嬉しいな(-ω-;)ウーン
とか考えていると『麺や六等星』さんから営業のお知らせが!
10月1日
— 自家製麺 麺や 六等星@稲田堤 (@menya6tousei) October 1, 2021
マスク認証の認定がまだ取れていないので、20時までです。
こってりの提供は無し
屋台な豚そば のみ
限定①
20時!?間に合うかな?(;^ω^)
ラーメン店の営業時間が生活リズムの主体になっているタキワミは速攻で仕事を片付け、稲田堤へ足を運ぶのでした。
前回の記事はこちら>>
10月1日(金) 限定① 屋台の豚そば&大盛り
19:10 店舗着 5人待ち
稲田堤駅に着くと小雨が降っており、ちょっと肌寒く感じる気温。
寒いと屋台感増すし、いいんじゃない?( ´艸`)
とかミーハーなこと考えていると、『麺や六等星』さんに到着。
待ちは5人でした。列に並ぶ前に食券を購入。
今日はこれで逝きましょう。
しばらく列で待っていると
お待たせしました。
店内へどうぞー。
の声を聞き入店しました。
19:37 着丼
店内に入り、アルコール消毒を行いカウンターへ着席。
今日のはどんな感じかな?と思いを馳せていると
お待たせしました!
着丼&いただきます。
まずはスープからいただきます。
んーこっさりって感じで濃厚なのに飲みやすい( ´艸`)
麺は固めの細麺。
六等星さんの細麺は小麦の濃い香りが鼻を抜けていきます。
さすが自家製麺
麺がめっちゃうまい(/・ω・)/
肉は大判なのが1枚。
これもまた旨旨です( ´艸`)
こっさりスープと固めの細麺がベストマッチ。
これ、飲んだ後の締めに食べたい一杯ですね
もうちょっと遅くまでやりたいんだけどね~
もう少し営業時間伸びたら期待してます。
とか話しつつ、麺をほおばり完食。
勢いあまってスープもほとんど飲んでしまった(;^ω^)
ほんとにこっさりなスープがめっちゃうまかった。
一風変わった限定の一杯、ごちそうさまでした。
今日のまとめ
訪問店 :自家製麺 麺や六等星
注文 :限定① 屋台な豚そば(800円)&大盛り(100円)
到着時刻:19時12分
入店時刻:19時37分
待人数 :5人
コメント